地域のつながり
善意ネットワークのつながり重視
「西なぎさ発:東京里海エイド」は、ご協力いただいているみなさまの善意により活動
を継続させています。
ここでは、地域のつながりに関する情報、「感謝の証明書」について案内しています。
感謝の証明書
主旨
「感謝の証明書」 とは…、
提供された協働作業の労働力について、感謝の意を添えながら、その労働対価的価値を証明するものです。
現在、DEXTE-Kでは、この証明書に証される、協働活動にて提供された労働力の労働対価的価値を地域通貨に還元できる社会の仕組みづくりをめざしています。
この“感謝”の証明書のシステムに協賛していただける企業や様々な組織の方々とのネットワークもひろげていきたいと考えております。
欧米では、環境保全活動をはじめとするボランティア活動は、その労働対価が認められ、納税控除の対象や地域通貨に還元されている文化が根付いています。よい文化は積極的に取り入れたいものです。

発行申込みと発送
西なぎさ発:東京里海エイドに個人参加していただいた方でご希望の方に、ひとりひとりに「感謝の証明書」を発行しています。
企業参加や団体での参加の場合は、1団体に1葉「感謝の証明書」を発行しています。
個人参加でご希望される方は、ご参加の活動前までに、メールにて住所と連絡先をお伝えください。活動参加後、概ね3か月以内にお手元に「感謝の証明書」を郵送致します。
みなさまから受領致します個人情報は、西なぎさ発:東京里海エイドの活動関連以外の連絡には利用せず、厳格に管理致しますのでご安心ください。
ひとつひとつが手作り
「感謝の証明書」は1葉づつ、手作りで心をこめて作成しています。
「感謝の証明書」の縁取りの千代紙は、江戸末期に創業し、伝統工芸を伝承されている「いせ辰」様の千代紙を用いています。千代紙は、季節にあわせて毎月デザインを変えています。
地域通貨化へ!
2015年7月より、「感謝の証明書」が地域通貨化することになりました!
ご協力いただたのは、全国に居酒屋チェーン店を展開する塚田農場の葛西店さまで
す。「感謝の証明書」を塚田農場葛西店に持参し、飲食していただくと、会計時に10%
割引していただけることになりました。是非ご利用ください!!


また葛西臨海公園内で観覧車をご利用の際に「感謝の証明書」を提示すると通常乗車料が700円を400円に割引(300円お得!)となります。
どちらもひとり1回限りのクーポン扱いとなりますが、是非ご利用ください。
「感謝の証明書」がは地域通貨として使用された際には、裏面の使用済み欄に、ご利用の店舗による押印やサインがされます。
労働対価の交換が行われた証です。
この「感謝の証明書」のシステムに協賛していただける企業や様々な組織の方々とのネットワークも大切にしていきたいと考えております。